月別アーカイブ: 2016年5月

2016年5月 ~Bon Voyage~

2016年5月16日
~Bon Voyage~

帰国間近の方とお友達のリクエストレッスンでした。
50x50cmの大作です。
floral-20160516-2floral-20160516-3floral-20160516-4
Vine design
通常ニ回のレッスンで完成するものですが、お時間がないとの事で私が台紙、カリキュースなどの製作をさせていただきました。
久しぶりの台紙塗りは、時間を忘れるほど没頭できました。
色を重ね、薔薇が這い溢れる庭のウッドフェンスを目指して。
完成した作品はまるでジャルダン。
一人庭に置かれた椅子に腰掛けている様です。
こんな機会がまた巡ってくれた事に感謝です。

そしてこちらはもうすぐママになる方の作品。
floral-20160516-1
Baby boy
秋に産まれる予定のベビーちゃんに語りかける様に製作していらっしゃったのが印象的でした。元気に産まれてきてね。

こちらも愛おしいもの。
floral-20160516-5
ペイントの先生のお宅で見つけたハミングバードのネスト。
親鳥が小さな卵を、小さなネストの中座って温めていました。
つかの間親鳥が離れたタイミングに撮れた写真。
真っ白い二つの命。愛おしいです。

マカロンレッスンとIn-n-Out

20160515-In-n-Outご存知カリフォルニアの有名なハンバーガーチェーン店、In-n-Out。
今でこそグルメバーガーで溢れるカリフォルニアですが、一昔前まではこちらのお店がダントツでした。
もちろん私もファンの一人。
でもね今日はハンバーガーの話ではなく、技術や知識のIn-n-Outについて。
私は今でこそレッスンを持っていますが、長い間ずっとインプットの人でした。
今でもインプットは大好き。
そして、インプット無しにアウトプットは有り得ないと信じています。
ですから、今回のレッスンが最強。
次のレッスンはそれ以上だという事。
それはマカロンに限らず、私が持っている、パン、和菓子、ピクチャーフレームのレッスン。更には和心を募らせる日本の伝統文化や工芸に及びます。
随分強気だね〜!
いえいえ、それだけたくさん学んできましたし、これからも学びますから。
ふぅ〜、一気に言っちゃった汗。

今回のマカロンレッスンに関しての記事はこちら。
http://socalcoco.exblog.jp/24383774/

2016年4月 マカロン

o201604-1o201604-2

2016年 4月24日
マカロンレッスンの初日が終わりました。
ココア、抹茶、パープルの3種類のマカロンには、セミスイートチョコレート、抹茶、ラズベリーのガナッシュをそれぞれ挟みました。

今回はレッスンの合間のランチをご紹介しますね。
アフタヌーンティースタイルで楽しんで欲しいな〜と、ランチメニューやデザートもちょこちょこと可愛らしいポーションで、たくさんの種類を作ってみました。
私のレッスンには生徒様みなさんが車でいらっしゃるのでアルコールを出せないのがとっても残念。
泡に合うメニューなんだけどな!

お花は初夏らしい爽やかな設えにしたかったのでグリーンとホワイト。差し色にパープルとピンクを使いました。

o201604-4o201604-3

ランチメニュー
〜アフタヌーンティースタイルで〜
*トマトのプチパンサンド
*サーモンのチュイル
*ズッキーニのタルト
*玉ねぎのフラン
*グリーンピースとレバーパテのタルティーヌ
*カリフラワーのクスクス
デセール
*マカロン
*レモンカスタードのクッキーシュー
*スコーン
*ピスタチオのグラス

詳しい記事はブログで。
http://socalcoco.exblog.jp/24331546/

2016年4月

fi201604-2

2016年 4月21日
この日5作品が完成しました。

その中の2つがボールブーケ。

「ブルーとグリーンのアンテイークなお色目で」
「初夏のグリーンのイメージで」
と同じ作品でも花の色目や副材によって印象が変わりますね。

もう2つはブラックサンダル。
先月からの続きです。
ひたすらホログラムやスワロスキーを貼り付けていきます。
根気の要る仕事でしたね。ご苦労様でした!
どうぞ素敵なフレーム探してくださいね〜。

fi201604-3fi201604-1

そして5つ目のフローラルドレスも先月からの持ち越し。
たっぷりと花びらを加え続け、副材で変化をつけていきます。
こちらもドレスに合うゴージャスなフレームが見つかりますように!

ランチメニュー
魚介の包み焼き
サンドウイッチ
カリフラワーのクスクス
レモンカスタードのスコップケーキ

詳しい記事はブログで。
http://socalcoco.exblog.jp/24331527/