月別アーカイブ: 2018年5月

タイ料理レッスン終了〜Take me to Bangkok〜

タイ料理レッスンが終了しました。
ご参加くださった皆さま
ありがとうございました!

昨年末のお節から
2度目のお料理レッスンでした。
次は11月から12月に掛けての予定です。
まだ何も決めていませんが、
去年お節料理レッスンを
取れなかった方からの
リクエストもあるので、
お節料理と何か2種類のレッスンを
したいと思っています。

では今回のお料理を紹介されてください。

こちらはブルーマロウティー。
マメ科の植物で濃く青い花をつけます。
タイでは色々なところで見かけました。
レストランではガーニッシュに使っていたのを
よく見かけました。
レモンシロップを注いでピンクに。
何度やっても楽しいサプライズでした。

さて、タイ料理レッスンでは、
前菜 ミエンカム
サラダ2種 ヤムソムオー(ポメロのサラダ)
ヤムマクワヤーオ(長ナスのサラダ)
スープ トムカーガイ
(チキンとココナッツミルクのスープ)
主菜 プーパッポンカリー(蟹の卵とじカレー)
パッタイグーン(タイの焼き麺)
デザート2種 サークー(ロンガンとタピオカの
ココナッツミルク)
カオニャオマムアン(もち米とマンゴー)
以上8種類。

タイ料理はたくさんのハーブや
スパイスを使いますが、
家庭料理の殆どがナンプラーで味を整えます。
とても簡単なので皆さん驚いたと思います。
エスニックなハーブは馴染みの無い物ばかり
だったと思いますが、実はカリフォルニアの
ローカルグローサリーや普段使っている
日系スーパーでも手に入るので、
ぜひぜひ作ってみてくださいね!

タイのレストランではお通しの様に出てきた
ミエンカムはチャップルーという葉で
ライム、ピーナッツ、干しエビ、唐辛子、
ココナッツフレークなどを包んでパクッ。
ナンプラーバンという甘辛いソースと
爽やかなチャップルーが良く合います。
ビールにバッチグーです!

ヤムソムオーはポメロのサラダ。
ポメロの代用でグレープフルーツを使いました。
ポメロの時期にまたぜひ作ってみてください。
より香りも食感も良いと思います。

ヤムマクワヤーオは長なすのサラダ。
グリルして皮をむいたナスに、
ドレッシングで和えたひき肉、
エビ、紫玉ねぎなどを
乗せた爽やかな味わいでした。

トムカーガイは鶏肉いりのココナッツミルクスープ。
ガランガル、ケイファーリーフ、レモングラス。
聞き慣れない食材ですが、
これらが更にエスニックなお味にしてくれました。

プーパッポンカレーは蟹の卵とじカレー。
ワタリガニを使って、
本当にササっと出来る簡単レシピでした。
シーイワカオはタイのお醤油。
ナンプリックパオは唐辛子、玉ねぎ、
エビを炒めたチリオイル。
これを加えたカレーソースで調味しました。

パッタイグーンはタイの焼き麺。
タイの大根のお漬物は、
ボリボリ頂くには塩辛過ぎですが、
確実に味に深みが出ると思います。
タマリンドソースはタマリンドや
マッシュルームソイソースでコクが増しました。
マッシュルームソイソースの香りも
日本人の口に合う調味料です。

デザート一つ目のサークーは、
ロンガンとタピオカのココナッツミルク。
タピオカの可愛い色に
皆さん喜んでくださいました。
ロンガンは今フレッシュのものも
マーケットに出回っていますので、
ぜひフレッシュでも楽しんでください。

二つ目はカオニャオマムアン。
もち米とマンゴーのデザートです。
甘いご飯は日本人には抵抗が有りますが、
炊きたてのもち米を、
ココナッツミルクに塩を利かせたものを
注いで蒸すだけで、
優しい甘さのデザートになり、
マンゴーと良く合います。
更にソースを添えてマンゴー、もち米、
ソースを絡めていただきます。
お腹いっぱいな筈ですが、
塩が利いた甘いだけでないココナッツミルクの
不思議な味に食べ進めてしまいます。

いつもご参加くださる方々、遠くからドライブして
来てくださった方々、カリフォルニアに来て
初めてのお料理レッスンに選んでくださった方、
プラニーバスケットを購入、オーダーくださった方々、
皆さんに感謝です。
次回も楽しい内容にしたいと思いますので、
引き続きよろしくお願い致します!

レッスンが終わり、パリの準備の為に
琥珀や干菓子を作っています。
毎日コツコツ。私の得意とするところ。
と自分に言い聞かせてます笑。

HP Renewal

今日もタイ料理レッスンでした。

今回全部で8品。

タイ語の料理名のプチレクチャー⁉︎

なんかもして、ワイワイ楽しんでいます。

この度、2年振りにHPをリニューアルしました❣️

数ヶ月、毎日毎日PCとにらめっこして
やっと今日公開になりました。
よろしかったご覧ください❣️

       HP  ←クリック

今後もこちらからレッスン情報、
ブログを発信していきますので
どうぞよろしくお願い致します💕

初の日本でのワークショップでした~ハンズ・エキスポカフェ銀座~

4月末、日本での初ワークショップが無事に終了しました。
その時の事をやっとまとめてみたのでよろしかったら読んでください。
場所は銀座の東急プラザ銀座、
7Fにあるハンズ・エキスポカフェという素敵なカフェでした。
君野倫子さんによるキュレーションシリーズの第一回目<春>に
私のヴィーガンスウィーツな和菓子とご一緒させていただきました。

4月26,28日共に満席。
28日に至ってはカフェをほぼ貸し切りとなりました。
ご参加くださいましたたくさんの皆様、
心からお礼申し上げます。

以下長文になりますがお許しください!

ワークショップは君野倫子さん x 古賀史美のクロストークから始まりました。
カリフォルニア発信の沢山のキーワードと共に、ヴィーガンやグルテンフリーについてパワーポイントで観ていただきました。
地元スーパーの商品棚や人気レストラン、カフェ、フードなど私達が視察、試食した物を紹介しました。
ヴィーガンにはたくさんの種類があり、
それらそれぞれに特徴がある事。
多種多様なヴィーガンが確立している事。
実践により環境保護に通じる事から、
社会的活動だという事。
カリフォルニアのレストランでは、ヴィーガンやグルテンフリー表記が通常であり、
通常食の人、アレルギーなどでヴィーガン、グルテンフリー食に移行した人と、
気兼ねなく食事を共に出来る事。
発祥地ならではの食事情や、
カリフォルニアで人気な抹茶など、
日本の食材に関してもお話ししました。

特に拙い私のトークでしたが、
皆さん熱心に聴いてくださり、
参加した方からの、
2人のガールズトーク風な雰囲気が心地良かったとの感想を頂きました。

その後の和菓子ワークショップでは、
今回の薔薇の練り切り菓子の説明
材料の確認
動画を観ながらの説明
実演
みなさんの和菓子制作
ご試食
というような流れになりました。

みなさんが制作中は、
一つづつのテーブルに回って
更に手元を見ていただけたと思います。

今回動画を撮るにあたり、
今更ですが利き手の大事さを感じました。
通常のレッスンではあまり意識せず
進めていましたが、
生徒さんにはもしかして不便を強いていた
かも知れない…と感じました。

今回あえて、
利き手では無い右手で
和菓子の技法を撮影しました。
当然普段作った物より
完成度は低くなりましたが、
参加の皆さんには
よりご理解いただけたと思っています。
バリバリ緊張の流れで、
実演の際にもパニックってしまい、
右手で不恰好なお手本を作ってしまいました。
ここで決めなきゃってとこなのに笑
私らしくて、自分に呆れました〜。

皆さん手際よく
おしゃべりしながら5つ制作した後、
カフェからのお茶とご試食になりました。

今回おまけとして、
モリンガ葛餅も召し上がっていただきました。
モリンガは奇跡の木と言われ、
樹木全体を無駄なく利用できるのだそうです。
炎症を抑え、血圧、血糖値を下げて
栄養価も高く、モリンガ茶やパウダーが使用し易いと思います。
モリンガパウダーで作った葛餅のお味は
抹茶や蓬に似ています。
こちらも好評をいただき、
頑張った甲斐がありました。

皆さんと制作したバラの練り切りも葛餅も、
今回はヴィーガンを意識して
レシピを作りました。
甘味もヴィーガン、グルテンフリーの物で、
上白糖やグラニュー糖は使用していません。
ご参加いただいた皆さんには、
それも合わせてご説明し、
安心して召し上がっていただけたと思います。

そんな事から材料は全て
普段使い慣れている物を
アメリカから持ち込みました。
検索したら日本でも手に入る材料なので、
気になる方はお問い合わせくださいね。

イベントの終わりには、
今回トークや食材に使用した
モリンガ茶のプレゼントを
ジャンケン大会でさせていただきました。
解散後も皆さんからの質問や撮影、
個人的に話しかけてくださった方々もいて、
嬉しかったです。

今回のイベントは正直、
ハラハラドキドキが最後まで続き、
1カ月前から緊張しっぱなし。
日本に着いて空港から実家に直行し
豆を浸水させて、
毎日実家に通い餡作りの合間に
食材だけでなく、パッケージなどの調達に
河童橋やスーパーに疾走していました。
最終日当日の準備までの1週間、
まさに体力勝負でした。
搬入出には夫に手伝って貰い、
妹や甥っ子には撮影もお願いしました。

色々な緊張も疲れも、
皆さんからの温かい言葉や、懐かしい笑顔、
出会いの嬉しさで全て解消となりました。
あらためて、ご参加くださった皆さん、
コンサル、サポートしてくれた君野倫子さん、
ハンズ・エキスポカフェの皆さん、
アシスタントの佳子さん、
お手伝いくださった渡辺さん、
イベントをシェアしてくれた友人、
生徒さんに心からお礼申し上げます。

Processed with MOLDIV

今週はまだタイ料理レッスンが続きます。
ご参加予定の皆さん楽しみにお待ちしていますね!
来月はヨーロッパにお邪魔します。
それまではまた体力作りに励みます~。

プラニーバスケットの販売、受注について

タイ王室御用達のプラニーバスケットを
今回タイ料理レッスンのインテリアとして
ディスプレーしています。

バンコックから車で2時間弱のチョンブリ県は、
ラマ三世国王陛下の時代から
竹細工の製作で知られて来ました。
シキリット女王陛下が主宰される、
「技術と雇用促進」の支援で技術やデザインが保存され、村人達の仕事も増えました。

只今レッスン参加の生徒さんに、2月にタイで購入したバスケットをお披露目しています。
本日も可愛いバスケット達が
素敵な方々の元に渡りました。
ありがとうございます。
ご注文も承っております。

本日ご注文が有りタイのプラニー工房に問い合わせしましたが、現時点でのご注文は来年の納入になる予定です。

細かな細工は、
工房に働く3,4人の技術者だけが製作出来る
とても繊細な細工の為、普段でも3,4ヶ月お待ち頂いています。
どうか気長にお待ちくださいませ。
もちろん今手元に有ります商品はお譲りできますのでご覧くださいね。

レッスンのお料理とあわせて、
タイの小物達も楽しんで頂けると嬉しいです。

*floral impressions はプラニーバスケットの米国販売ライセンスを取得しています。

タイ料理レッスン始まりました

日本から帰ったら楽しみにしていた
ジャカランダの花。

 

南カリフォルニアにこの時期咲き、
街のあちこちが紫色に染まります。

ライラックや桜は咲かない代わりに、
ジャカランダが見れる。
幸せです。

私の恵方にも、
満開が過ぎたけどまだまだ美しいジャカランダがあります。
もう夏なんですね。

今日、dinette お料理レッスン初日が終わりました。

今回はタイ料理です。

レッスンは花もお菓子もお料理も
毎回ドキドキですが、
初日は特に緊張が続きます。

今日は長いお付き合いの方や、
顔見知りの生徒さん達に助けられて
楽しく終了しました。
ありがとうござます♡

一人反省会をして、
今日は早めに寝るとします。

これからご参加予定の皆さま、
楽しみにお待ちしていまーす!

 

まだまだ試作ちう

一昨日の朝、
あれれ…何だか耳が熱い…
構わずピラティスの入り口迄行って、
ふと明るい場所で自分の脚を見て、
思わずギョッとしました。

真っ赤っか!

そういえば身体中ムズムズするし…。

もしかしてこれって蕁麻疹⁇

いやー、人生初の体験でした。

この歳になって初体験を知ると、
あー私って未だ未だ、
何か若ささえ感じたりしてる。
そう、ミジュクモノなんですぅ…なんてね笑。

現実は
歳を重ねると抵抗が無くなるとか、
疲れやストレスや…。

ご心配をお掛けしましたが、
一日休んで、
もう復活しております!

そして、
更に試作続いてます。

今日は
この2品。
パッドタイグーン


ロンガンとタピオカのココナッツミルク

 

共に日本人にはポピュラーなメニューですね。

Happy Mother’s Day ♡

タイ料理試作中

来週から始まるお料理レッスンの為

日本から帰宅して直ぐに試作をしています。
今回はタイ料理。
2月にタイで習ってきたものを、
私なりのアレンジを加えています。
アジアン・マーケット4軒ハジゴ。
今日は3品作りながら、撮影しながら、食べながら、レシピ作っています。
アペタイザーのミエンカム
探していたチャップルーという葉を見つけられて良かった!
色んな具材を清涼感のある葉で包んでいただきます。
プーパッポンカリーは蟹の卵とじカレー風味。
もう少し辛味が欲しいので調整します。
一つめのデザート、カオニャオ・マムアン。
もち米とマンゴー、ココナッツミルクのデザート。
お米とマンゴー⁈
初めての方には抵抗あるかも知れませんね。
けど不思議と合うんですね〜。
まだテーブル・コーディネートが決まってません。
悩みながら今回も工作する事にしちゃった!
今晩皆さんに詳細メールをおくりますね。
ご確認くださいませ〜、

 

それからもう一つ、
5/26 (土) に レッスンを追加します。
ご興味ありましたら早目にお知らせください!
terumicoga@gmail.com

 

今夜も時差ボケで1日メッチャ長い〜。

家族へありがとう

久しぶりの更新になりました。
今回の日本の帰国は私にとって大切な思い出になり、また家族の有難さを感じたものになりました。

イベントでは懐かしい方々が遠方からも来ていただいたり、たくさんの嬉しい出会いの機会も貰いました。

皆さんからのイベントへの嬉しい感想は私のエネルギーになり、新しく繋がったご縁はこれから楽しい事が起きそうです。 

イベントのまとめがまだ出来ていないのですが、

今回お手伝いしてくれた母、妹、甥っ子に

感謝したいと思います。

そして、いつもエールをくれる娘、息子にありがとう。

そしてそして、毎回当たり前のようにコキ使われながら、文句一つ言わないで手伝ってくれる夫へ本当にありがとう!

昨日の美しい五月晴れから一転、

今日は日本列島雨模様の中アメリカに帰ります。


いつもこんな爽やかな気持ちで、
また皆さんにお目にかかります。

 

 

 

See you soon